2018年01月14日
VFC MP7をいぢる part1
先日購入したMP7の部品がバネ屋さんから届いたのでチョイ内部カスタムをば。
まあ、今更感満載の内容ですし多くの方が既にブログなど上げていらっしゃるので、自身の備忘録的なカキコとなります。
今回購入したのはこちら

・Piscon リコイルスプリングセット
・バネ屋 ピストンスプリング ソフト(赤) ハード(黄)
・海外製GBBマガジンHFC134対応注入バルブ
とまあカスタムなんて偉そうな物では無く部品交換程度の内容ですね。
ぶきっちょ&情弱野郎の私にはこれが限界です…
とりあえずガスがしっかり注入されない事にはと、マガジンに着手します。

はい、とっくに概出ですが、写真右側が交換部品です。

マガジン底部からのガス漏れ対策も含め底部のパッキンもしばらくシリコン漬けにしておいてから組み付けしました。
バルブはパッキンが当たる部分にシリコンオイルを少量塗布した上で組み込みます。少しずつねじ込みながら、テンションを
感じた部分から15分ほど締め込んだ位置で一度ガスを入れてガス漏れ音がしなくなる所まで締め込むのが締め付け過ぎを防ぐ
"俺流"です。
んで、しばらくおコタでマガジンを人肌程度に温めて試射
室温25度 マルイバイオ0.2g で10発計測
チョットビビって写真撮り忘れましたが一発目95.7m/s!!!
真夏は絶対アウトでしょ?コレ。
ただ二発目以降からグングン初速は下がって最終弾は70.93m/s

チョットこの結果ではサバゲーで使うにはバラけ過ぎですね。
ココから本題って感じですが、リコイル&バルブスプリングの交換に着手です。
長くなったのでpart2に続きます…
まあ、今更感満載の内容ですし多くの方が既にブログなど上げていらっしゃるので、自身の備忘録的なカキコとなります。
今回購入したのはこちら

・Piscon リコイルスプリングセット
・バネ屋 ピストンスプリング ソフト(赤) ハード(黄)
・海外製GBBマガジンHFC134対応注入バルブ
とまあカスタムなんて偉そうな物では無く部品交換程度の内容ですね。
ぶきっちょ&情弱野郎の私にはこれが限界です…
とりあえずガスがしっかり注入されない事にはと、マガジンに着手します。

はい、とっくに概出ですが、写真右側が交換部品です。

マガジン底部からのガス漏れ対策も含め底部のパッキンもしばらくシリコン漬けにしておいてから組み付けしました。
バルブはパッキンが当たる部分にシリコンオイルを少量塗布した上で組み込みます。少しずつねじ込みながら、テンションを
感じた部分から15分ほど締め込んだ位置で一度ガスを入れてガス漏れ音がしなくなる所まで締め込むのが締め付け過ぎを防ぐ
"俺流"です。
んで、しばらくおコタでマガジンを人肌程度に温めて試射
室温25度 マルイバイオ0.2g で10発計測
チョットビビって写真撮り忘れましたが一発目95.7m/s!!!
真夏は絶対アウトでしょ?コレ。
ただ二発目以降からグングン初速は下がって最終弾は70.93m/s

チョットこの結果ではサバゲーで使うにはバラけ過ぎですね。
ココから本題って感じですが、リコイル&バルブスプリングの交換に着手です。
長くなったのでpart2に続きます…