2018年01月31日
VFC MP7をいぢる3
前回報告から少し間があいてしまいましたが、フルオート時にサプレッサー内で弾が干渉してしまう件、森蔵さんからのコメントでハイダーにアルミテープを巻き付ける事で解決しております。
ありがとうございます森蔵さん!
んで、購入報告時に挙げていたMP7のセレクターをもちっとカチっとさせましたので、その報告となります。
こんな感じで下がり過ぎたセレクターが人差し指にあたっちゃうのが気になっていたのですが

どのご家庭にも必ず一本はある”0.89mm”の六角レンチで分解です

軸部分にアルミテープでカサ増しして

組直してハイ、超快適です!

写真だとアルミテープの銀色が見えちゃってますがもうちょっと綺麗に仕上げました。
これでファーストインプの問題はすべて解決できたので、シーズンインを待つだけになりました。
早く温かい気温の元、バリバリ駆け回りたいです。
『 い ぢ る 』 記事としてはすごく内容が薄いですが
(いつもの事ですが)
とりあえずここまで。
ただ、長物GBBのお熱が上昇中のワタクシ、やっちまいましたyo!
ちょろっとチラ見せ

まあ、チラ見せっていうか、そのまんまというか
次回、乞うご期待!(期待を乞う程の記事は書けないのですが・・・)
ありがとうございます森蔵さん!
んで、購入報告時に挙げていたMP7のセレクターをもちっとカチっとさせましたので、その報告となります。
こんな感じで下がり過ぎたセレクターが人差し指にあたっちゃうのが気になっていたのですが

どのご家庭にも必ず一本はある”0.89mm”の六角レンチで分解です

軸部分にアルミテープでカサ増しして
組直してハイ、超快適です!
写真だとアルミテープの銀色が見えちゃってますがもうちょっと綺麗に仕上げました。
これでファーストインプの問題はすべて解決できたので、シーズンインを待つだけになりました。
早く温かい気温の元、バリバリ駆け回りたいです。
『 い ぢ る 』 記事としてはすごく内容が薄いですが
(いつもの事ですが)
とりあえずここまで。
ただ、長物GBBのお熱が上昇中のワタクシ、やっちまいましたyo!
ちょろっとチラ見せ

まあ、チラ見せっていうか、そのまんまというか
次回、乞うご期待!(期待を乞う程の記事は書けないのですが・・・)